ある知人に聞くと、彼の独断だそうだが

横浜の三大居酒屋は川崎の丸大ホールと

新子安の市民酒場諸星、そして新丸子の三ちゃんだと言う

川崎の丸大ホールは朝から飲める居酒屋で

安くて旨い、食事もできるお店で

土曜日が休みと言うのも面白い

三ちゃんはお昼から開いている居酒屋で

家族経営でオジサン族に大人気

中華メニューも多いのが特徴

今日は初めての新子安の市民酒場諸星に行こうと決めた

新子安の駅を降りるとすぐにわかる

歴史を感じる佇まいだ

硝子戸をあけるとカウンター席とテーブル席

昭和の雰囲気が漂う

カウンターに座りホッピーと煮込みを注文

煮込みは濃いめの味だが酒に合う味

司牡丹の船中八策とまぐろや茄子の一本漬けで

楽しむ

良いお店は穏やかな時間が流れている

豊かな時が過ぎていく

最後は〆張鶴の純とうなぎの肝串

肝の苦みが純の爽やかさと共に口の中で溶けていく

市場にも近く、キリンの工場もすぐそばだそうだ

昔からのレトロなディスプレイ、

時を超えた雰囲気の良さ

このお店自体が有形文化財だと思う

お客さん一人一人が大事にしてほしい文化財的なお店の一つである

有形文化財度  ★★★★+

市民酒場 諸星

横浜市神奈川区子安通3−289

045−441−0840

月〜金 16:30〜22:00

土日祭日休み