第一回から連続でお越しいただいている。
酒の業界だけでなく
司会業でもお笑い界でもやっていけるほどの
話術の才能がある、名物蔵元。
今回の二次会でも
蔵元紹介の司会を依頼したが
快く了解していただき、
みんなを爆笑の渦に巻き込んだ。
司牡丹酒造のミッションは
「土佐」
「本物」
「エコロジー」
にこだわった美味しい日本酒を製造販売し
人々がワクワクするような
日本酒の愉しさを伝導する。
その結果、個人には元気と健康と幸せを
社会には潤滑で円満な人間関係をもたらし、 学習院大学出身で
世の中に進歩と調和をもたらす。 村田会長の後輩にあたる
![]()
来年のNHK大河ドラマは『龍馬伝』
それに向けて人気の船中八策(純米超辛口)の
銘柄をよりアピールしていきたいと言う。
趣味はブログと読書。是非、読んでいただきたい。
黒金屋を持ってきていただいたが、
今回のつまみは酒盗(カツオの塩辛)
今の時期だと、活アワビのコブ蒸し
船中八策は初ガツオの塩たたき(食べてみたいな!)
金凰司牡丹は初ガツオの刺身がよく合うらしい。
竹村社長ご推薦の地元の居酒屋
『ちゃのま』
高知県高知市廿代町15-19-210 ダイアパレス追手前 TEL.088-802-3008
『左(ひだり)』
高知県高知市与力町1-9-1F TEL.088-872-5050
『囲炉裏料理ゆるり』
高知県高知市追手筋1-3-9いしもとビル2F TEL.088-825-3925
『花鶴』
高知県高知市本町3-2-45 TEL. 088-872-3321
宇宙酒など新しい取り組みを積極的にチャレンジする姿は
坂本龍馬とかぶるところがある。
来年の『龍馬伝』に向け、より一層の飛躍を祈念したい。